どうも、はまけんです!
1週間ほど前に、ハイスペックゲーミングノートPCの、
【OMEN by HP 15-ce015TX 価格.com限定 NVIDIA GeForce GTX 1060&メモリ16GB搭載モデル】
を、購入しました!
↓
ハイスペックなので、ストレスを感じることがないです。すごく快適。
「ゲーマー」にも、「PCで効率よい作業をしたい方」にも、おすすめです!
久しぶりのドン勝も、してしまったよ٩(๑•̀ω•́๑)۶
ただいま先着200名様限定で、25000円引きキャンペーンを開催中なので急ぎましょう!
(2018/4/12現在)
【OMEN by HP 15-ce015TX】の購入は、hp様のホームページからできます!
(hp様の、hpからできます! ・・・w)
↓
※少し型番が違うのですが、【OMEN by HP 15-ce000パフォーマンスモデル】というのが、同じものです!
(買い物かごにいれると、型番がOMEN by HP 15-ce015TXに変わるという謎仕様!)
ということで、こちらの商品のレビューをしていきたいと思います!
「実際に、PUBGでどのくらいのFPS値が出るのか?」もご紹介しています。
動画も撮ったので、よければ見ていってくださいね~
それでは、いってみよう!
スポンサーリンク
----------目次はこちら!------
購入した理由
家にいなくても、ブログ記事を書ける環境がほしい。
そのうち、リゾートバイトを始めよう、と思っています。
記事ネタにもなるしね。貯金できるし。楽しそうだし。旅行できるし。出会い多いし。うん。
PCを開く、精神的ハードルを下げるため。
ノートPCは、開閉するだけでスリープと復帰ができるという点が良い。
「PCの前に座る」ではなく、「PCを持ってくる」ことができるのも、ノートPCの強み。
デスクトップパソコンの調子が悪い。
マザーボードが原因なのは分かっているのですが、PCケースから取り外すのがめんどくさいですww
(大型CPUクーラーやらケーブルを抜いたり、ネジはずすのが!)
快適に、PUBGをしたい。
PUBG楽しすぎwwwwwwwwww
コスパがいい!
性能の割に値段が安い。
「Inspiron 15 7000 ゲーミング プレミアム」も、いいパソコンなので、すごい悩んだ!
厨二心をくすぐるデザインに惹かれた
クックック・・・・
スポンサーリンク
スペックについて
特に良いところは、太字で強調しています。
CPU
インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー
i5だと、ストレスを感じることがあります。やはり、i7ですよ。
ディスプレイ
15.6インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ(120Hz/1920×1080)
NVIDIA® G-SYNC™ 対応
FPSプレイヤーに嬉しい、120Hz!
今までは60Hzディスプレイだったので、差に驚きました。
NVIDIA® G-SYNC™ 対応もいいですね。
G-SYNC™ 詳細
↓
G-SYNC モニター テクノロジの動作方法は? |NVIDIA
グラフィックス
NVIDIA® GeForce® GTX 1060 with Max-Q Design グラフィックス 6GB
コスパ的に1050Tiか1060の2択だったのだ。
グラボの性能比較するときにお世話になってます。
↓
グラフィックカード性能比較ベンチマークテスト|ドスパラ公式通販サイト
メモリ
DDR4-2400MHz 16GB(8GB×2)
PUBGは8GBじゃ、不足気味なので。安心の16GB。
多い日も安心。
ストレージ
256GB SSD (PCIe NVMe M.2) + 1TB ハードドライブ (7200回転)
NVMeくっそはやいねん!1TB HDDの安心感。しかも7200rpm!
キーボード
バックライトキーボード (日本語配列、テンキー付き)
ぶっちゃけ、買ってから知った!
クッソかっけぇwwww
無線LAN
IEEE802.11a/b/g/n/ac 2×2、Bluetooth 4.2
オーディオ
Audio by Bang & Olufsen、内蔵デュアルスピーカー
サイズ
約 388×275×24.8(最薄部)- 28.5(最厚部) mm
質量
約 2.63 kg
「3kgなければいい」と思っています。
バッテリ
駆動時間 約 5 時間
「充分かな」と。
足りなければ、モバイルバッテリーで大容量の買えばいいし。
さすがに、PUBGするときはコンセントにつなぐし。
インターフェイス
HDMI 2.0 出力端子 × 1、Mini DisplayPort × 1、USB Type-C™ 3.1 Gen2 × 1 (Thunderbolt™ 3、電源オフUSBチャージ機能対応)、
USB3.1 Gen1 × 3(うち1ポートは電源オフUSBチャージ機能対応)、ネットワークポート(RJ45)×1、
ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1、マイク入力ポート×1
保証
1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
スポンサーリンク
動画でレビュー&感想&写真
「「快適です!!!」」
ストレスを感じることが、一切ないですね。
PUBGのFPS値も、100~120FPSあたりで安定しています。
NVIDIA Shareで録画しても、FPS値はほぼ変わりません。
(PUBG最適化設定について、後日書いていく予定!)
あと、起動とシャットダウンが爆速です。かなり快適。
端子や、キーボードも問題なし!
いろいろな角度からパシャリ
側面右
側面後ろ
パソコンを閉じた状態
裏面
グラフィック性能
システム情報
おまけのドン勝動画
序盤は隠れんぼアクションして、終盤で戦いましたw
まとめ
いかがでしたでしょうか。
OMEN by HP 15-ce015TXの快適さが、伝わっているとうれしいです><
値段は15万円程しましたが、「いい買い物した!」と思っています。
「ゲーマー」にも、「PCで、効率のよい作業をしたい方」にも、おすすめです!
【OMEN by HP 15-ce015TX】のご購入は、hp様のホームページから!
ばいちゃ!